『モロッコかご』って何?

はじめまして。モロッコかご認定講師 bob(ぼぶ)です。
ご覧いただきありがとうございます*
『モロッコかご』とは、tomo knitさんが考案された、編み図もない、目数も数えない自由に作るかごです。
難しそうに感じるかもしれませんが、基本の編み方は意外と簡単!(コツがあります♪)
糸を選ぶ楽しさ、少しずつ形になっていく喜び。
『楽しい』がつまったかご作り、体験してみませんか?
唯一無二の『かご』を編む。

かご編みに使うのは、かぎ針。
編み物初心者さんでも丁寧にレクチャーさせて頂きます。
基本のかごは、工場で廃棄される布きれで作られている"アップサイクルヤーン(Tシャツヤーン)”で作りますが、慣れていけば“いぐさ”や”ラフィア”などの天然素材でも編むことができます。(別途WSあり)
自由に糸を変えたり、形も変えていけるので、あなただけの個性が光る、唯一無二の作品を作ることが出来ます!
今後のワークショップ・出店予定
●9月27日(土)モロッコかごワークショップをします!
落ち着いたカフェで、じっくりかご編みしませんか?初心者さんも大歓迎*
キラナさんの美味しいご飯やデザートもぜひ楽しんでくださいね。
【時間】13:00 ~ 15:00
【料金】モロッコかご ¥3,500(税込)
ラフィアかご ¥4,000(税込)
+ワンオーダー制(キラナスパイスさんでご注文お願いします)
【定員】6名様まで
【場所】「kiranah spice」
京都市下京区高倉通り松原下る樋之下町33-1
(地下鉄四条駅から徒歩8分、五条駅から徒歩10分、阪急烏丸駅から徒歩12分)
・手慣れたかぎ針(4号針)をお持ちの方はご持参ください。(無料でお貸しますので手ぶらでも👌)
・各講座2回目以降からリピーター価格でご参加いただけますので、予約時にお知らせください。
【通常モロッコかご ¥2,500、ラフィアかご ¥2,800 (材料費込み、税込)】
・左利きの方はご予約時にお知らせください。
・ワンオーダー制です。ランチ・デザートはワークショップ前、もしくは後でご注文・ご飲食をお願いいたします🍴(ドリンクはWS中に飲んで頂いてOKです)
◎ご予約は当HPのCONTACTから、もしくはInstagramのDMからご連絡くださいませ。
【ワークショップ出張リクエスト、ご依頼受付中】
・3名様以上から開催可能です◎お友達と一緒にかご作りができます。
・会場のご用意は基本的にお客様にお願いしています。難しい場合はご相談にのりますので、ご連絡ください。(お客様のご自宅でも開催可能です)
大阪・京都近郊であれば出張可能ですが、あまりにも遠方の場合は出張費(交通費)をいただく場合もあります。(応相談)
・基本のモロッコかご講座(材料込み 3,500円)がメインです。蓋つきのかごや、取っ手付き、プランツハンガー等も応用で作ることが出来ます。
・いぐさかご講座(材料込み 4,500円、時間内いぐさ使い放題)、ラフィアかご講座(材料費込み 4,000円)も開催可能ですので、ご相談ください。
・講座は基本的に2時間となります。全体所要時間は講師のWS準備、参加者さんの糸選び時間も含め、約3時間前後が大体の目安です。
(講座時間内で完成しなかった場合、持ち帰って編んでいただくことも可能です)
【WSについてのお問合せ・ご質問】
・当HP内【contact】のお問合せフォーム
・ InstagramのDM @bob_handmade
・Gmail [email protected]
上記へお願いいたします。(お気軽にどうぞ♪)
【モロッコかご認定講師、全国にいます】
実は…モロッコかご認定講師さん、色んな所にいらっしゃいます♪(なんと海外にも!)
下記のHPやInstagramから、ぜひチェックしてみてください。他の講師さんのワークショップも必見ですよ★
・MOROCCO KAGO HP
・モロッコかごワークショップInstagram
【活動記録】
2024年
・7月21日(土) 大阪/高槻『あまふぇすのおうち』出
・11月4日(月祝) 大阪/高槻 安満遺跡公園『&整うマルシェ』
・11月9日(土) 大阪/高槻 salon de saya マルシェ
・11月30日(土) 大阪/高槻 安満遺跡公園アマフェス
2025年
・3月15日(土) かご編みワークショップ 京都「kiranah spice」
・4月5日(土) 大阪/高槻 ジョリーマルシェ
・6月6日(土) 京都「kiranah spice 初夏の装い」マルシェ
・8月2日(土) かご編みワークショップ 京都「kiranah spice」
モロッコかご認定講師 BoB

・2児の母です。
・2023年夏に認定講師の資格を取得。
小さなころから絵を描いたり、ものづくりをすることが大好きでした!ハンドメイド好きが高じて、作家活動をしていた時期もあります。
モロッコかごを編む時の、糸選びの楽しさとワクワク、編みあがってきた時の喜び。そうして生まれた作品の愛おしさ。そんな気持ちをたくさん感じてもらえたら嬉しいです*一緒に楽しみながら、モロッコかごを編みましょう♪